「よき知らせの学び」は、伝道のひとつの方法です。これを通してノンクリスチャンの友達や家族にイエス様を紹介することができます。教会の歴史をみると、新しい人を得るには小さな集まりが一番効果的だという事実があります。
一般信徒が1時間の伝道集会のプログラムを作ろうとすると、準備のたいへんさにパニックに陥ります。しかしこの学びの下準備は少なくてすみますので、容易にできます。この伝道方法のグループをたくさん作れば、一般信徒の賜物が用いられるようになります。
「よき知らせの学び」では、参加者は自分で答えなければならないので、多くの発見をします。発見によって得られた知識は自分自身のものになります。聞いたメッセージは忘れることがあっても、自分のした発見は忘れられません。
イエス様は人間になられたみことばですから、みことばの中でないとイエス様に出会うことはできません。この学びの第一に目的は、キリスト教の知識を増やすことだけではなく、生きておられるイエスというお方と出会わせることです。イエス様は参加者に直接語りかけ、慰め、助けてくださいます。ですから「よき知らせの学び」のテーマはマタイ18:20の「ふたりでも3人でも、わたしの名において集まる所には、わたしもその中にいるからです」なのです。
みことばについて話すと、特別な心の交わりが生まれてきます。心が開かれ、自分の問題が言葉になると、それをイエス様の前に降ろすことができます。聖書ぬきの交わりでは、決してこの結果は得られることはありません。こういう交わりは魅力的ですから、新しい人を引き寄せます。
「よき知らせの学び」に参加すると、自分の個人的な聖書の読み方にも影響を与えます。イエス様が聖書を通して自分に個人的に語りかけてくださると一度分かると、それからは聖書をそういう気持ちで読むようになります。その経験がないと、クリスチャンはイエス様との出会いを、予言とか異言など異常な体験から求めようとします。
ふつう、聖研の手引きというものは、ノンクリスチャンのために作られていません。参加者にはある程度の知識があることを前提としています。「よき知らせの学び」の質問は、新しい人のことを考えながら作られたものです。質問を通して、参加者がその個所をよく見ることと自分の人生と重ね合わせてみるようになることが目的です。「正しい答え」にこだわらないから、どんな返事でも歓迎します。